賃貸タカラスタンダードの洗面所を美しくオシャレな空間にするか

うちの賃貸の洗面所がよく言えばレトロで悪く言えばダサいです。賃貸ではとてもベーシックなタカラスタンダードさんの洗面所です。
色々と検索しては出てくるオシャレな洗面所に憧れますが、大体は持ち家だったり、新しい賃貸マンションに住んでいらっしゃったりで、我が家のように古い賃貸マンションでは到底真似できないオシャレさです。

せめて、鏡の裏に収納場所があるか、サイドにある場合も、蓋をつけて欲しかった…。
のですが、苦情を言うだけでは進まないので、一旦こちらを受け入れて、色々と対策を練っていこうと思います。

工夫その1:出してあるスプレーやローションなどは全て隠れる収納場所へ移動させる

見た目に統一感を作るために、スプレーボトルなどを白いボトルに全て入れ替えるなど、そういったものを見たことがありますが、なんせズボラなものですから、いちいち入れ替えるのが億劫なのです。

なので、この件に関しては潔く収納場所を作って入れてあげるのが吉。

しかし洗面所横のスペースは、何も潜り込めないほどの狭い隙間しかなく(14センチほど)絶望的だったのですが、この狭さをも凌駕するキャスター付きの棚を見つけました。

鉄板が木製のものもあります。

f:id:tama222111:20220326150125j:image

このように約14センチしかない隙間にもピッタリ収まりますね。

 

この中に、ごちゃごちゃに見えるスプレー類を隠してしまっています。

f:id:tama222111:20220326150446j:image

f:id:tama222111:20220326152536j:image

1段目には使う頻度の高いブラシやティッシュなど

f:id:tama222111:20220326152605j:image

2段目には化粧品類です

f:id:tama222111:20220326152636j:image

3段目はヘアケア。一番下に体重計を置いています。

比較的洗面所での頻度は高いけど、出しっぱなしにしたくない掃除用具(私は激落ち君を使っています)こちらは、余っている琺瑯の容器にいれて保管しています。

f:id:tama222111:20220326152708j:image

f:id:tama222111:20220326152721j:image

掃除用具の底に、厚めの石鹸の水切りスポンジを置くと、カビなどの予防になって便利です。
この棚のおかげで、随分とスッキリとした洗面所になりました。

工夫その2:洗面所の鏡周りのサイドのポケットはなるだけシンプルに

鏡のサイドのポケットには、このようにトレイに落下防止のケースがはめ込まれていました。

f:id:tama222111:20220326152836j:image

f:id:tama222111:20220326152904j:image

しかしこれがあると、結局隙間に汚れが溜まったりなどして、掃除がしにくくて仕方ありません。歯ブラシのような濡れものは特にです。

なので取ってしまうことにしました。

f:id:tama222111:20220326152932j:image

これなら、ザッと拭いて、掃除がしやすく、さらには以前よりスッキリ見えたような気がします。

f:id:tama222111:20220326153011j:image

工夫その3:ドライヤーをかけやすく吊りやすい、100均のドライヤーホルダー

私はとてもめんどくさがりなので、いちいちドライヤーをコンセントから抜いて、巻いて、収納するのが嫌でした。

出して収納しておきたいのですが、そこでこの100均で購入したドライヤーホルダーがなかなか優秀なのです。

f:id:tama222111:20220326153138j:image

f:id:tama222111:20220326153202j:image

以前は、それこそ、山善さんかtowerさんのを使っていたように思います。しかしそちらは、カバー部分が非常に硬く、ドライヤーを傷つけないか気をつけなければならなかったり、硬くて遊びがない分、サッと直し難い部分がありました。

こちらの100均のものは、ソフトカバーなので遊びがあり、ぶつけたりとゆう心配なく収納ができます。
初めからこちらを購入しておけばよかった…。

また、カバーされる面積が広いので、黒いドライヤーも威圧感なく、洗面所にマッチします。

工夫その4:掃除しやすくするために浮かせる収納にする

f:id:tama222111:20220326153350j:image

石鹸はもちろんのこと、コップも浮かせる収納にしています。掃除が格段にしやすくなります。
f:id:tama222111:20220326153406j:image

コップはステンレス製のアウトドア用品のものをセリアで見つけて使っています。大きすぎないサイズ感が気に入っています。コップホルダーもセリアのものを使っています。
f:id:tama222111:20220326153359j:image

排水溝のキャップや、歯磨き粉も、浮かせる収納です。
マグネット取り付け用の金具のプレートを貼り付けて、マグネットフックを引っ掛けて浮かせています。

工夫その5:すぐに汚れや水滴を掃除できるように用具は取り出しやすい場所へ

気づいた時にサッと掃除できるかできないかは大きなポイントになります。特に私のようなめんどくさがりには、その積み重ねが重要になるのです。

主人が洗面所を使った後など、すぐに鏡に着いてしまう水跳ねは、セルロースのスポンジを水が溜まりやすいところに常に置いて、水跳ねはその都度取り除くようにしています。

f:id:tama222111:20220326153402j:image

メラニンスポンジも常に収納棚に常備しています。

f:id:tama222111:20220326153347j:image

放浪のケースに通気性のいい石鹸置きを置いて、水溜りがないように工夫しています。

工夫その6:洗面所の排水溝にカバーをつける

f:id:tama222111:20220326153356j:image

丸出しの排水溝も、中身が見えない排水溝キャップをつかえば、スッキリきれいに見えます。

 

 

以上のような細かい工夫により、なんとかこのくらいのスッキリ感は出せました。
f:id:tama222111:20220326153353j:image

色味が少なすぎるから次はグリーンでも置いてみてもいいかもしれませんね♪