木下酒造 玉川 自然仕込 生酛 純米酒 × 秋刀魚のトマト煮

こんばんは。

 

今夜の酒×肴は

京都丹後木下酒造さんの玉川 自然仕込 生酛 純米 × 秋刀魚のトマト煮です。

 

そうです。また玉川です。(

なんせ飲むのが遅いもので。毎日少しづつ、いろんなパターンで飲むのが私には合ってます。

 

ということで、今夜のパターンは燗です。

コクの強い玉川 生酛 は、燗にするとまろやかになって、さらに美味しくなる。

常温よりサラサラ飲めてしまいます。

このたっぷり入るポテッとした片口にお酒をトクトク注ぎ込み、

そのままレンジでチン。

 

チロリがあれば、もっとおしゃれだけど。

まぁいいのです。手軽が一番です。

 

 

そして、めちゃくちゃかわいいこちらの片口は、九谷青窯の徳永遊心さんのものです。

特に以前は、すぐに売り切れてしまう人気作家さんだったので、金沢旅行で見つけた時は即買いしました。

九谷青窯 徳永遊心 色絵 飯碗 蜜柑
 

さっき久々にネットでチェックしたら、こんな新しいデザインの飯碗も作られてるみたい。「色絵野原」ですって(右側です▼)

潔く高台あたりだけにあしらわれた野原のデザイン。なんとも控えめなのに、華やかな雰囲気が私のツボです。

もしかしたらシレッと増えているかもしれません。 

 

 話を戻して、今日は秋刀魚のトマト煮です。

残念ながら、沖縄には新鮮な秋刀魚はまだ来ていないようで。

はるばる北海道から、カチカチに凍った秋刀魚が届けられていたため、そちらを購入。

焼くにも、物悲しい感じがしたので、トマトと一緒にコトコト煮込んでしまいました。

もちろん野菜たっぷり。

 

煮込んでしまえば、もの寂しい冷凍魚も、見事に美味しく復活するのです。

ということで、人肌くらいの玉川 片手に。

 

今夜も、かんぱーい。