湿気と光に弱いスパイスの保存容器・方法について。

私はスパイスカレーが大好きで、

しょっちゅうスパイスカレーを作っているので毎回袋買いするのですが、

先日、スパイスの保存方法について聞かれたのでご紹介したいと思います。

慣れないスパイスは正直使い切るのが大変。

満を辞してスパイスを購入しても、実際、使い慣れない食材って、余ってしまいがちですよね。スパイスなんて、その代表格と言えるのではないでしょうか。

 

なので、初めは、欲張らずに小さなサイズのスパイスを買うことをおすすめします。

ミニサイズで、スパイスに使い慣れて「これはすぐになくなる。」というのがわかってから袋買いするのがいいでしょう。

 

スーパーでもよく売っていますが、定番のGABANミニサイズなんて、すぐに使いきれるのでおすすめですよ。

私がしょっちゅう使うスパイス

それでは、いろんな料理に使いまくって、すぐになくなっちゃう代表的なスパイスをご紹介します。

ベーシックなスパイス料理でしょっちゅう出てくるので、挑戦しやすいものばかりですよ

クミンシード

これはもう、ありとあらゆるシーンで使えるスパイスなので、常備です。

炒め物や、サラダのドレッシングなど、テンパリング(油に香りづけすると時)で活躍します。

クミン シード カップ 50g

クミン シード カップ 50g

 

クミンパウダー  

こちらもカレー作りに欠かせないので常備しています。カレー以外でも、マリネなどの香りづけで使いやすくて便利ですよ。

GABAN クミンパウダー 15g
 

ターメリック

カレーの色を作るターメリック

漢方で言うとウコンに当たるので、ちょっと疲れた時に、ジンジャーミルクに少しだけ混ぜて見たりしてつかっています。

たくさんいれると、癖のある味が出過ぎるので、ちょっとだけ入れるのがポイント。

GABAN ターメリック 18g

GABAN ターメリック 18g

 

コリアンダーパウダー

 クミンでも代用ができますが、カレーによりコクを加えてくれるのが、こちらのコリアンダーパウダー。スパイスは掛け合わせれば掛け合わせるほど美味しく仕上がるので、隠し味に入れています。

カイエンペッパー 

こちらはカレーの辛味になります。カレー以外でも、ドレッシングを作る時、ナムルを作る時など、辛味が欲しい時に加えたりしています。香ばしい香りがクセになる。

スパイスの保存の仕方

スパイスは、湿気と光に弱いです。少しでも長く、香りのしっかり残ったスパイスを使いたいなら、密閉できる容器に入れて、暗室で保管するのがいいでしょう。

ここではいくつか代表的な容器をご紹介します。

インドでよくみるスパイスボックス

インドのスパイスボックスといえば、これですよね▼

一家に1ボックスはあるそうです。本格派雰囲気ただよう、素敵なボックスです。

 

ただ、日本で買うには少々値段が高いのが難点。購入を検討されるなら、インドに旅行に行った時に買うのがお買い得かもしれません。

密閉ビン

無印の密閉ビンもとても可愛いのでおすすめです。統一感も出やすいし、サイズが揃って入るので、スパイスの内容に合わせてサイズを変えてみるのもいいでしょう。

定番のWECKの密閉ビンもシンプルで無駄がないデザインでいいですよね。

こちらも様々なサイズが揃っているので、統一感が出しやすいのがポイントです。

WECK Mold Shape ガラスキャニスター 500ml WE-742

WECK Mold Shape ガラスキャニスター 500ml WE-742

 

もちろん、IKEAの密閉ビンも安くてかわいくていいですね。

 

私が使って入るスパイス保存容器:セリアの密閉ジャム瓶

かなりいろいろと検証したのですが、

ワイヤーで止めるタイプの密閉瓶だと、開け閉めする時に、瓶がハネてスパイスが飛び出ちゃいそうだなと思って、百均の密閉瓶でおさまりました。

ジャム瓶などのように、蓋をねじって開けるタイプで、底が深いタイプだと、開け閉めする時に、瓶が跳ねることもなく使いやすそうだと思って、これに決めました。

調理中のバタバタしてる時だからこそ、無駄なロスのない道具が使いたい。

 

私はこんな風にセリアの密閉瓶を揃えて、スパイスを保管しています。

https://www.instagram.com/p/BUgWyiPAp4G/

マスキングテープで中身のラベルを作れば、何が入って入るか、賞味期限も一目瞭然です。

https://www.instagram.com/p/BUgXRZIgwaU/

しかも、私が、よく買うこちら▼

一袋100gなのですが、100gならセリアの瓶にピッタリ入ります。

この中から、足りなくなったスパイスは、また追加で袋買い。

 

これらを瓶に入れて、暗室に置いておけばOKです。

 

 

 

次は、この瓶たちを一緒に入れられるスパイスバッグのようなものが欲しい。

コールマンか倉敷意匠か…悩ましいですね。

倉敷意匠計画室 救急箱 L

倉敷意匠計画室 救急箱 L