Cook 料理

簡単に手作りできるステーキソースが万能です。

近頃、焼いたお肉にステーキソースをかけてたべるのにハマっています。 ステーキソースの作り方は、ラベリングの通り 玉ねぎみじんぎり チューブニンニク 5cm しょうゆ 大3 さとう 小1 酒 大3 だし 小1 はちみつ 大1 以上材料をすべて混ぜるだけ。 玉ねぎの…

常備菜:発酵玉ねぎ

発酵玉ねぎを常備菜としています。 作り方は、このラベリングの通り、 みじん切りした玉ねぎ400gに対して、塩を小さじ4分の1を入れてかき混ぜます。 みじん切りは、包丁を使ってもいいのですが、私は面倒なのと涙が止まらなくなるので、フードプロセッサーを…

ヘルシオと長谷園のエッグベーカーで目玉焼きをつくれば容器に張り付かない上にオシャレ

食生活を変えてから、朝ごはんは比較的しっかりとるようにしています。 パン食の日は合わせて目玉焼きが食べたいところです。しかし、我が家の唯一の調理器具ヘルシオでレシピ通りに目玉焼きをつくると、毎回発生するトラブルがあります。 アルミカップに卵…

塩麹と醤油麹を常備させるための工夫と作り方(レシピ)の話

塩麹と醤油麹があれば、料理の幅も広がるわ、うまいわ、体にもいいわで最高なのですが、買うとなると少々高い気がします。 ですので私はいつも作るようにしているのですが、常備しつづけるためにしている工夫の話をしたいとおもいます。 常備の工夫:マスキ…

ヘルシオでスイートポテトを焼いた話:さつまいもおやつ

安いさつまいもを見かけたら買っておやつによくするのですが、今回初めてヘルシオを使って、さつまいもを焼いてみました。 レシピは1番材料が少なくて簡単なもの。こちらのレシピを参考にしました。 こちらの、ツヤ出し用の卵黄は抜いています。ただただ、材…

ヘルシオとWECKでつくるプリン:定番張り出しレシピにプリンが加わった話

こちらのエントリでお話ししてました 新レシピにプリンが追加されました。 ずっと焼き菓子ばかりだったので、卵と砂糖とミルクだけで作る、お気に入りのシンプルプリンのレシピがみつかってよかったです。 レシピ名はクレームブリュレですが、生クリームを牛…

なつめ金柑コンポートをヘルシオで作ってみた話

沖縄にいると、本州との気候の差からか、季節外れに季節外れの食品を見かけることがよくあります。 近頃の沖縄の気候というのは、本州でいう秋とかそれくらいの肌感覚でして、となるとファーマーズマーケットで金柑などを見かけたりするわけです。 もう春な…

お気に入りヘビーユーズレシピは貼り出す事で効率化している話

ちかごろ、お気に入りのレシピは全て張り出して、逐一レシピ本を開けなくても作れるようにしています。 本当は逐一レシピを見ずに料理やお菓子作りができればベストなのですが、それでもレシピをちらっとでも見ておきたいものはいくつかあるものです。 とく…

近頃はさつまいも料理がいと楽し:さつまいもきんとんなど色々つくってみた話

究極に糖質制限をしていた頃(エントリ***)は、糖質は1日50g以内。さつまいもなんて食べたらすぐにオーバーしてしまうので、しばらく芋類からは離れていました。 しかし近頃は、厚生省が提唱する120g前後に抑えるという緩めの糖質管理なので、サツマイ…

味噌汁作りの時短:おじいちゃんから学んだ知恵の話

先日京都のおじいちゃんのところに帰省しておりました。 そこで祖父が実践している味噌汁の時短技がなかなか秀逸だったので、私も生活に取り入れているという話です。 要は濃口の味噌出汁をストックする 今まで味噌玉をつくってそれをストックするような事は…

簡単手作りグラノーラ:おつまみやサラダやチョコなど おやつにして楽しんだ話。

糖質管理もゆるめになってきた近頃は、ナッツやドライフルーツを積極的に摂取することにハマっています。 ナッツはそのままナチュラルに食べるのもいいのですが、それだとアテにはなれど、おやつにしては心もとなく。 ドライフルーツに関してはラム酒に漬け…

孤独のグルメに出てきたトマトの酢漬けを作ってみた話

井之頭五郎という中年男性が “ 一人で ” ご飯を食べる姿を粛々と描いた漫画「孤独のグルメ」をご存知の方は多いと思います。 孤独のグルメ - Wikipedia 我が家では、この孤独のグルメのドラマ版(テレ東)を、お昼ご飯を食べながら一話づつみていく事が楽し…

島とうがらしが手に入ったのでコーレーグースをつくっていろいろ使ってみた話

島唐辛子が売られていいたので購入してみました。 きれいな赤色。よく本州で見かける唐辛子よりも短いかな。旬は9月〜11月くらいなんだそうですが、結構はずれた時期でも、ファーマーズに行けばあったりします。 これを、沖縄では有名なコーレーグースに…

コップや蕎麦猪口でつくるレンチンでマグカップケーキ:いろいろな種類を作ってみた話

我が家は現在レオパレスなのでレンジしかありません。(エントリ**) ちょっとした焼き菓子というか、パウンドケーキというか、おいしいおやつを、手軽に食べたいと思って調べてみたところ、ヨーロッパで人気のレンチンで作れるカップケーキがあるようです…

たくさん頂いたトマトを使ってトマト祭

関東に住む義母からトマトを大量にいただきました。 なんでも、ご近所の有機栽培農家さんが自分の家用に作っているトマトなんだそうで。出荷する用ではないけれど、家庭用なのでこだわって安全に美味しくつくってるんだとか。 沖縄では本当にトマトが高いの…

金柑を甘麹コンポートにしていろいろ楽しんだ話

少し前のお話ですが、金柑をたくさんいただきました。 たくさんあるのでコンポートにでもして、ゆっくり食べていく予定です。 さっぱり甘い金柑コンポート コンポートにする過程で気づいたのですが、金柑内のタネを取るために、何も考えず縦にカットしてタネ…

カンパーニュをいろんなバージョンで食べ比べてみた話

先日出掛けた沖縄南部の八重瀬町にありますパン屋さん。 ▶︎内田製パンにて今年のシュトーレンを買う - 地球 津々浦々 旅ブログ。 こちらでカンパーニュなるおしゃれなパンを購入して、いろんなパターンで楽しんだお話です。 内田製パンのカンパーニュ こちら…

黒酢生活はじめてみました。

突然ですが、黒酢生活はじめてみました。 きっかけは、前回の健康診断LDLコレステロール値が若干高かったことに由来します。 「この年齢でこの数値は、どうしてだろうね?それ以外は健康なのに。」と、お医者さんに訝しがられ、とりあえず再検査。 (ちなみ…

実はハイビスカスティーの原料である「ローゼル」をジャムとゼリーにしてみた話。

近くのファーマーズ市場でローゼルなるものをみつけました。 なかなか得体の知れないシルエットですが、直売所のPOPを読んでみると、華やかな甘い香りで、少し酸味があるようです。 そしてこのローゼル、実はハイビスカスティーの原料なんだそうです。 逆に…

月桃を余すところなく使い切ってみた話。

沖縄の那覇にほど近い浦添の港川というあたりに、外人住宅が立ち並ぶエリアがあります。そちらに、気に入って近頃通っているカフェがありまして。 沖縄の伝統的な山羊料理を現代風にアレンジしたカレーやハンバーグ、ハイジを連想させるふわふわの白パン、焼…

ノニの葉を手に入れたので乾燥させてみた話。

ひょんなことから、ノニを手に入れました。 ノニとは、ヤエヤマアオキの事で、 ダイエット・美肌・健康などに効果があるとかないとか。 ノニの効果効能と副作用。免疫力をUP、ダイエットにも役立つ| 女性の美学 沖縄でも取れるそうなのですが、沖縄の方は苦…

キビナゴで作るアンチョビ。

アンチョビって、家庭でも簡単に作れるのが魅力の一つです。 小魚を塩漬けして、好みの発酵具合になったら、オイルに漬け変えるだけ。 さらに副産物として、しょっつる(ナンプラー)ができるのもいいですね。 お味噌汁でも、煮物でも、少し入れるだけで旨味…

めんどくさい皮むきや下ごしらえの代表選手「ニンニク」の時短に関する話

結構使う。けど、下ごしらえがめんどくさい(詳しくいうと、毎回皮を剥くのがめんどくさい)代表選手。 それは、我が家の場合「にんにく」です。 このニンニクをもっと手軽に、下処理・調理するために、最近始めたのがこちら。 ニンニクのオリーブオイル漬 …

映画「茄子 アンダルシアの夏」を見て茄子のアサディジョ漬けを作り、アレンジしてみた話。

先日アマゾンのプライムビデオで見た「茄子 アンダルシアの夏 」。 茄子 アンダルシアの夏 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログ (1件) を見る こちらに出てきた茄子のアサディジョ漬けなるものが、あまりにも美味しそうだったので、ググってみたら……

善玉菌たっぷりピクルス。乳酸菌を食べるために乳酸発酵ピクルスを作た話〜作り方から経過まで〜

私は、酢漬けの食べ物は好きなので、よくピクルスは作っていました(こちら) ところがどっこい。 前回ご紹介した 免疫力がUPする腸内細菌環境(マイクロバイオーム)を整える食事 で知ったのですが、酢漬けピクルスでは、有用菌のたっぷり入ったプロバイオ…

常備している美味しい調味料セレクト〜酵素が多く・酸化した調味料を使わないために〜

いつもの料理でも、使う調味料を少しこだわるだけで、本格的さ、旨味がグッと上がりますよね。 また、肌断食をはじめたのもきっかけで、酵素を多く含み、酸化しにくい調味料に変えたかったのもあり、今回、再度調味料を見直しました。 手前味噌ではあります…

大好きな発酵調味料:塩麹&醤油麹

引っ越し後しばらくご無沙汰してた醤油麹と塩麹。 成長を見守るのが、またたのしいですよね。 冷蔵庫でかき混ぜながら、一週間もすれば完成。 でも、私はそれ以前でも結構使ってます。 いろんな正式な分量とかあるけど、 案外、適当な分量でも出来ると知って…

湿気と光に弱いスパイスの保存容器・方法について。

私はスパイスカレーが大好きで、 しょっちゅうスパイスカレーを作っているので毎回袋買いするのですが、 先日、スパイスの保存方法について聞かれたのでご紹介したいと思います。 慣れないスパイスは正直使い切るのが大変。 満を辞してスパイスを購入しても…

沖縄のちゃんぷる〜市場で入手したレア食材、きんび人参とディルとビーツの結末

先日、ヨガの先生がブログで紹介していて、 すごく気になってたファーマーズマーケット、 ちゃんぷる~市場にいってきました。 レポ▼ さてさて。そちらで手に入れた結構珍しい食材 特に、きんび人参(?)とディルとビーツ。しかも、結構特大サイズ。 みんな…

毎日出てくる「コーヒーかす」手間をかけずに再利用する話

うちは、低糖質・ケトン体質化ダイエットの関係で 毎朝ごはんのメニューは白米やパン、スムージーではなくバターコーヒーです。 モーニングコーヒーを皮切りに、昼〜夕方ごろまですごい量のコーヒーを飲みます。 毎日大量に出てくるコーヒーかす。再利用でき…