主人も満足の低糖質・糖質制限メニュー:一週間のレシピ

ここ最近の我が家の低糖質・糖質制限メニューをご紹介しています。

あくまで糖質は「制限」するだけで、全く0にするわけではありません。

 

ちゃんと続けられるように、「厳しすぎず・楽しく」をモットーに。

 

***

https://www.instagram.com/p/BYaf_9Pn_7Z/

主人にも受けがいいのので、困ったときは豚しゃぶです。

肉100野菜200(淡色:緑黄色=2:1)予算内で個人的に満足です。

 

https://www.instagram.com/p/BYdGIW4H1W9/

・鯖とトマトのスパイス煮

・豆腐とピクルスサラダ

トマトは野菜の中では少々糖質高めなので、朝と昼で調整しましょう。

 

https://www.instagram.com/p/BYfpVROnmIa/

先日作りましたアサディジョを使って鳥の胸肉炒めです。

エントリ>映画「茄子 アンダルシアの夏」を見て茄子のアサディジョ漬けを作り、アレンジしてみた話。 - 日日是好日 なにげな日記

ブロッコリー炒め

・わかめのナムル

・納豆味噌汁

このように、アサディジョは炒めものにしてもおいしいです。ナスと鳥のカレーのような風味です。

 

https://www.instagram.com/p/BYhgZV9HgQ_/

・焼き鯖

・ピーマンのきんぴら

穀物

ブロッコリー焼き

・具沢山味噌汁

魚100g 野菜200g

慣れるまでは、野菜のグラムを調べながら調理するのは大変でしたがちょっとづつ慣れてきました。

だいたい片手ひとつかみで50gくらい。卵一つが50gくらい。と、おおよそのさじ加減がわかると便利です。

 

 

https://www.instagram.com/p/BYiT1OCHOnD/

・肉の3種焼き サルサソースかけ

ブロッコリー

・ナスのアサディジョ漬け

・もやしきのこ炒め

肉の3種焼きは、100gをオーバーしてパックに多めに入いる、間引いた肉たちです。

トータルで100gに集まったタイミングでまとめ出します。

そうすれば様々な種類が楽しめて、過食が防げて節約にもなります。

 

 

https://www.instagram.com/p/BYnadu5nMvI/

・チューリップのアサディジョ漬け

・サラダと野菜ソテー

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BYp8vDxnkuP/

こう見ると、今週はアサディジョ漬け祭りでしたね。

・豚肉アサディジョ漬け炒め

・ピクルス

めんどくさい皮むきや下ごしらえの代表選手「ニンニク」の時短に関する話

結構使う。けど、下ごしらえがめんどくさい(詳しくいうと、毎回皮を剥くのがめんどくさい)代表選手。

それは、我が家の場合「にんにく」です。

 

 

このニンニクをもっと手軽に、下処理・調理するために、最近始めたのがこちら。

ニンニクのオリーブオイル漬

そもそも、家事においての一番の手間は、都度細々としたタスクが積み重なることで発生すると考えています。

細々したタスクは、時間がある時に一気に処理してしまうことで、全体でみると大きな時短になるのです。

 

今回の場合も同じ考え。ニンニクを買って来たら、時間がある時に一気に皮をむいてしまいます。そして、オリーブオイルに漬け込んでしまいます。こうすることで、

・毎回皮を向かずとも、取り出すだけですぐに使える

・長期保存が可能(一年くらいは持つそうです)

・安い時期にまとめて購入できる

・オイルも、ニンニクオイルとして使える

 

我が家では炒める時も、酸化しにくいオリーブオイルを敷くので、油の香りが邪魔するようなこともありません。(そもそも、オリーブオイルはごまやココナッツほど香りも強すぎない)

酸化しにくいオリーブオイルにぴったりだと気に入っています。

ニンニクの皮むき機を使う

さらに、一気に済ませるニンニクの皮むきは、手でするのではなく、こちらのニンニクの皮むき機を使います。

もともとは、「レンジで10秒ほどチンしてから皮を剥く方法」などを採用しておりましたが、そうしてしまうと、ニンニクのせっかくの香りが大きく低下してしまうのがデメリットでした(香りを飛ばしたい方にはいいのかもしれませんが…。)

 

しかし、このにんにくの皮むき器があれば、中にニンニクを入れて、コロコロ転がせば、つるんと皮が剥けてしまいます。もっと早く買えばよかった…。

検討したけどやめたこと 

近頃は、ニンニクがすでにすりおろしやみじん切りされた状態で商品化されています。

いろいろ探しましたが・国産にんにく・無添加・保存料なし、などの条件を満たすニンニクペーストが、あまりありません。(強いていうならこれとかでしょうか▼)

無添加や国産であればあるほど、必然的に値段が上がります。

とはいえ、安いものだと、中国産のニンニクを使っているかもしれない不安がぬぐえません…。

 

「もっと真剣に探す」のでもいいですが、今の所はオリーブオイル漬けで十分間に合うので、損益分岐点を考えた結果、オリーブオイル漬けで落ち着いています。

今後、子供などできて、もっと忙しくなってきたら…こちらのペーストも検討していこうかと考えています。

主人も満足の低糖質・糖質制限メニュー:一週間のレシピ

ここ最近の我が家の低糖質・糖質制限メニューをご紹介しています。

あくまで糖質は「制限」するだけで、全く0にするわけではありません。

 

ちゃんと続けられるように、「厳しすぎず・楽しく」をモットーに。

 

***

https://www.instagram.com/p/BYIlrB6HE6l/

・にんにく味噌漬けの肩肉ステーキ

お酒は竹生島長期熟成古酒 

にんにく味噌漬けは近頃気に入っている漬物の素です。腐りにくくて使いやすい。

 

https://www.instagram.com/p/BYK9QH5Hmnv/

五穀米タコライス

サルサソースは近頃のストックソースなので、タコスにして楽しめます。

乳酸発酵ピクルスとともに。

 

https://www.instagram.com/p/BYVYvtVH-cy/

カレースープです。

煮込んだ野菜とお肉にガラムマサラかけただけ。

コクがあるので、日本酒にも合います。

 

https://www.instagram.com/p/BYX4EIanKMD/

今夜もタコライス

五穀米を使って。肉類100gに野菜類200g。そして予算内で私としては完璧です。

我が家のご飯の予算について▼

論理的に負担なく家事を進める「ロジカル家事」という考え方。 - 日日是好日 なにげな日記>こちらの、100gあたりの適正金額を記憶しておくの部分です。

 

https://www.instagram.com/p/BYZyGVzni0Q/

・焼き鯖のサルサソースかけ

・野菜のソテー

・ピクルス

・わかめの酢物

鯖にも合います。サルサソース。

映画「茄子 アンダルシアの夏」を見て茄子のアサディジョ漬けを作り、アレンジしてみた話。

先日アマゾンのプライムビデオで見た「茄子 アンダルシアの夏 」。

こちらに出てきた茄子のアサディジョ漬けなるものが、あまりにも美味しそうだったので、ググってみたら…出て来ましたレシピ。

 

アサディジョ漬けとは、要は、茄子をクミンやらフェンネルやらニンニクやらスパイスで漬け込んだスペインの漬物だそうです。

こちらのスペイン料理の本に掲載されているんだそうです。

ドン・キホーテの食卓 (新潮選書)

ドン・キホーテの食卓 (新潮選書)

 

ということでアサディジョ漬けを作ってみた

作り方に関しては、こちらのサイトを参考にしました▼

なすのアサディジョ漬け:スペイン料理簡単レシピ集

詳しいことは、こちらのサイト▲に全て書かれているので、割愛させていただきます。

 

とりあえず、つけダレに漬けたものがこちら▼

このまましばらく寝かせます。5日目が一番美味しいんだそう(映画の知識)

 

五日後▼

茄子がいい感じに漬けられている感が出てますね。

 

早速アサディジョ漬けを食べてみる 

https://www.instagram.com/p/BYdOQ2Zn2E3/

こちら、ちょうど5日目のアサディジョ漬け。色もひどく赤く、スパイシーに見えますが、この色はほとんどがパプリカです。

どうやら「アサディジョ漬けには赤ワインと相場が決まっている」んだそう(映画による知識)なので、赤ワインをお供にしてみました。

 

味は、ピクルスのようなお酢の酸味と、にんにくのスパイシーな感じが茄子にぴったり合いますね。映画でみたように美味しいの一言。主人からも大好評でした。

茄子のアサディジョ漬け・漬タレが想像以上に汎用性が高い件

思わぬ嬉しい副産物がありました。それは、アレンジの幅が広かったことです。茄子のアサディジョ漬を丸ごと食べるだけでなく、他の食材と共に炒めたり、漬けタレに肉を漬け込んで食べてみたり…。そしてそれらは、間違いなく、どれも美味しく仕上がりました。

漬けダレに漬け込んでいる図▼

茄子のアサディジョ漬と、鶏むね肉の炒め物

https://www.instagram.com/p/BYfpVROnmIa/

こちらは、名前の通り、アサディジョ漬と鶏胸肉を一緒に炒めたものです。茄子と鶏肉のカレーのような風味に仕上がり、美味しい一品に。

茄子のアサディジョ漬けをサラダに

https://www.instagram.com/p/BYiT1OCHOnD/

こちらはなんでもないですが、茄子のアサディジョ漬けをのせたサラダプレートです。アサディジョ漬に味がしっかりついているので、ドレッシング不要。他の野菜とも相性よしでした。

チューリップのアサディジョ漬け

https://www.instagram.com/p/BYnadu5nMvI/

チューリップをアサディジョに漬け込んでみました。味もしっかり染み込んで、余計な塩も不要。めちゃくちゃ美味しいです。

豚こま肉のアサディジョ漬け

https://www.instagram.com/p/BYp8vDxnkuP/

こちらは豚こま肉。薄肉にしっかり味が絡まり、カルビのような風味に。こちらのサラダもドレッシングは使わず。とてもおいいし。

三昧豚のアサディジョ漬け

https://www.instagram.com/p/BYsg7PmHZ0t/

こちらは、三昧豚をアサディジョ漬けにしたものです。キムチを添えて、ポッサム風に仕上げてみました。にんにくの香りがキムチにもマッチして、食欲をそそります。

何を漬けてもおいしいアサディジョ漬け

今回挑戦してみてわかったことは、アサディジョ漬けは、茄子以外を漬けてもなんでも美味しくなる。ということです。

主人からも好評で、私も気に入ったので、定番にしていきたいメニューではあります。まとめて漬けダレを作り込んでおけば、なんとかレシピに回せそうな予感です。

川島酒造 松の花 無濾過純米生原酒 × 魚治 筍山椒

こんばんは。

 

今夜の酒×肴は

川島酒造 松の花 無濾過純米生原酒 × 魚治 筍山椒です。

 

先日京都へ帰省した際に、お土産で買い込んできた、

滋賀は湖西の高島市にございます、美食セットです。

 

なんだか漢字ばかりのタイトルなので、少しづつ分解して見ていきましょう。

 

 

まずは、お酒。

川島酒造さんの看板酒 松の花。その、無濾過純米生原酒です。


川島酒造さんは、滋賀県の琵琶湖の北西にある高島市という場所にあります。

滋賀のお酒は全体的にしっかりしたものが多く、

そいういうものが飲みたい時は、私はよく滋賀のお酒を選びます。

美味しい酒蔵さんがとても多いように思います。

 

今回は、その中でも生原酒。

かなりしっかり気味。

 

火入れしてない生ですので低温保存必須。

そしてどんどん発酵していくので早めに飲まないといけません。

とはいえ、発酵していって味が少しづつ変わっていくのを楽しむのも、

なんだかんだで嫌いではありません。

荒く感じたらすかさず燗にします。

 

むしろ、生原酒でさらに無濾過となると、

つまみによってはさっさと燗にしてしまうこともあります。

 

もったいないといえばもったいなかもしれませんが、お酒とつまみが美味しくなるなら、それでいいかなとも思ってしまいます。

原酒なので通常より度数も高め。

 

しっかりしたお酒らしい色ですね。

はい。本当にしっかりしたお味です。

ぐっときます。おいしい。

 

 

今日は酒器もお気に入りのもの。

台北永康街にあります、回留茶館 という台湾茶茶店にて一目惚れで購入。

とても繊細な筆使いで描かれた柄は、見てるだけで惚れ惚れです。

酒器にもお酒を美味しくしてくれる力があると思うのは私だけでしょうか。

 

 

 

そして、次にくるは、魚治さんの 筍山椒です。

魚治さんも、滋賀の高島にある老舗。

創業は天明四年(1748)ということで、もはやピンとこない数字です。

 

有名なのは鮒寿司

鮒寿司懐石といえば魚治さん」くらい有名です。

今ググって知ったのですが、「美味しんぼ」でもここの鮒寿司が紹介されているんだそうです。

 

この魚治さんが運営している近江懐石料理屋さんが湖里庵 というお店。

このお店の名前は、

「沈黙」で知られる小説家 狐狸庵先生こと遠藤周作先生の命名だそうで、

料理よし景色よし、いつかは行ってみたいお店です。

 

本来でしたら鮒寿司…といきたいところでしたが、

なんせ関西から沖縄に帰るには、ある程度日持ちのする食品でないといけないということで、今回は、筍山椒を買って帰ってきた。ということです。

保存料・化学薬品なしに、シンプルに、筍、みりん、醤油、酒、昆布、山椒だけを使って作られています。

 

山椒もしっかり入ってる。

お味は、想像以上に上品な筍山椒でびっくりしました。

これだと、ちょっとお酒が強すぎるくらいです。

 

こうして、お酒の燗行きはほぼ確実となりました。

それでは今夜も乾杯。

 

 

お酒 

西近江の地酒 松の花|川島酒造株式会社 滋賀県高島市

つまみ

ギフトセットなども作られているようなので、いつか使ってみるのもいいかもしれません。鮒寿司を、届けてもらうのもいいですね。

酒器

回留茶館

http://www.huiliu.info/

主人も満足の低糖質・糖質制限メニュー:一週間のレシピ

ここ最近の我が家の低糖質・糖質制限メニューをご紹介しています。

あくまで糖質は「制限」するだけで、全く0にするわけではありません。

 

ちゃんと続けられるように、「厳しすぎず・楽しく」をモットーに。

 

***

https://www.instagram.com/p/BX1ukk-Hhsc/

お昼ごはん。

油が切れたため、ココナツオイル使ったら、不評でした…。

確かに。ココナツオイルは食材を選ぶので要注意です。

 

近頃はお昼に少々糖質をとるようにしています。穀物ひよこ豆の炊いたものをいれました。

 

 

https://www.instagram.com/p/BX2Xc1Yn3iA/

カツオのカルパッチョです。

サラダ沖縄では珍しくスーパーの魚が豊富だったので無心で買い漁りました。

やっぱり魚って、テンション上がります。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BX63xXUnuO4/

ポーチドエッグプレートです。

今日は主人不在の一人ごはんなので、お肉を抜いて卵にしてみました。

乳酸発酵野菜とキムチとポーチドエッグをたっぷり。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BX7oafcn7wu/

本日の晩御飯ごはんたっぷり野菜の出汁煮込。

夏こそ体冷えがちなので今日は出汁だけの煮込みにしました。

味噌は添えるかんじでです。

お酒は生酛 玉川のロックです。こちらで詳しく紹介しています。▼

木下酒造 玉川 自然仕込 生酛 純米酒 × 具沢山薬膳鍋 - 酒と肴と時々カレー

 

https://www.instagram.com/p/BYA1kKnnr_f/

今日は秋刀魚のトマト煮込み。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/BYDQhsaHS9F/

低糖質一汁一菜風。

低糖質なると、穀物があんなところにちょこんと盛られるようになります。

ブリの照り焼き

ワカメのナムル

キャベツの塩漬け

具沢山味噌汁

キムチと穀物

お酒は玉川の生酛 昨日の燗にハマったので今日も燗で。

 

 

https://www.instagram.com/p/BYHwEIRnGY-/

昼ごはん鰤のプレート

具沢山スープ

具沢山スープの出汁は以前引き出物でもらって余ってた、お茶漬けの素です。

乳酸発酵野菜のおかげで、食べる前の準備がめっちゃ楽になりました。

野菜の洗う、むく、切るの工程は、買ってきた時にまとめて終わらせる。

長期保存も出来るわ、栄養価上がるわ、準備楽やわ、食べ出す前の洗い物減るわで、発酵食品最高です。

主人も満足の低糖質・糖質制限メニュー:一週間のレシピ

ここ最近の我が家の低糖質・糖質制限メニューをご紹介しています。

あくまで糖質は「制限」するだけで、全く0にするわけではありません。

 

ちゃんと続けられるように、「厳しすぎず・楽しく」をモットーに。

 

***

写真の取り忘れなどで、もはや何日かわからなくなってしまいました。

この週はこんな感じでした。

 

https://www.instagram.com/p/BW6dy0AHKV_/

・鯖のあんかけ

・からし菜サラダ

・煮卵

・オクラとキムチの和え物

・ラテトゥイユ

 

久々の鯖はおいしかったです。タンパク質は20ほど

 

 

https://www.instagram.com/p/BW9EYEWnNYp/

・納豆、

ラタトゥイユ

・卵、

・キムチサラダ丼

 

今日は私一人なので、肉なしにしてみました。

卵以外は植物系タンパク。たまにこういうの挟むと体が軽くて良いですね。

 

 

https://www.instagram.com/p/BXAZRmRHzMq/

ゴーヤチャンプルー

・トマト煮込み

・サラダ

 

サラダをしっかり食べたくてボウル一皿つかいました。

 

 

https://www.instagram.com/p/BXIC0WGnxSG/

・茄子と豚肉炒め

・ネバネバ具沢山スープ

今日行ったファーマーズマーケットで茄子が安かったので、これにしてみました。

さっと炒めるだけなのですごく楽です。

 

 

https://www.instagram.com/p/BXutJPknSs9/

・三枚豚のスパイス炒め

・キムチ豆腐

・ワカメの和え物

緑黄色野菜のコトコト煮

・キビ

 

三枚豚は消化を助けるためにクミンで炒めました。

食べる食物繊維の種類を増やしたい!()と思い、

最近は、お米までは行かないけど、雑穀を食べるようにしだしました。

糖質も低く、食物繊維が豊富な炭水化物なので、ちょうどいい。

 

 

https://www.instagram.com/p/BXz8pmzH5w6/

・きのこ卵とじ、

穀物

・コトコト煮込み、

・ネバネバサラダ、

・冷奴。

 

今日は私は動物性たんぱくを控える日。卵を一つだけ使いました。たまにこういうことすると、体が軽くて肌にもいいので♫

主人はそれでは足りないので、プラスでヒレカツ乗っけてます。